自転車乗りによる機材探求の旅

サイクルライフを機材という側面から一般ライダー目線でゆるめにインプレしようという機材大好きライダーのブログです。

楕円チェーンリング(リディア)使用中!

f:id:cyclingphoto:20191025150449j:plain

f:id:cyclingphoto:20191004110222j:plain

1、±3 2、±2の楕円リング

 今回は、もっか愛用中の楕円リングについて語ってみようと思います。 今回もよろしくお付き合いください。 さて楕円リングですがいろいろと言われてますが、私的にはいいパーツだと思います。 主に皆さんが気にされる変速、使用感を主に語りたいと思います。

 

  取り付け

 取り付けは基本、ショップのメカニックにお任せですが調整はやはりシビアだそうです。 基本アウターからインナーへ落とすときはそれほどトラブルは起きませんし、最悪チェーンキャッチャーを使えば済みますから。 問題はインナーからアウターへ上げる場合で、調整次第では上がらず落ちる。または外側へ落ちる場合もあり注意が必要のようです。 アルテグラデュラエースのFDでは調整が決まれば使用上それほど不具合を感じてません。 ですがEtapはこうはいかず断念した(チェーン落ちをどうやっても改善できなかった)経緯もあります。 それ以来、わたしはシマノ一択ですね。(どれだけ楕円が好きなんかい!!) また専用の固定ボルトや見た目がよくなるカバーもあるんですが、別になくても大丈夫ですよ!(お値段結構するからね!) パワーメーターの取り付けもR9100-Pですが問題なくできてますよ。

  変速について

 変速についてですが、それほど困っていません。 もちろんシマノ純正リングと比較すれば変速精度、スピードとも劣りますが、リディアでも十分な変速性能があると思っています。(真円でもチェーン落ちするメーカーもあるし) 要は変速するタイミングでうまくペダルのトルクをすっと抜いてやると綺麗に変速できます。 最初は確かに変速中に踏んでしまいチェーン落ちすることもありましたが、今は自然にタイミングを合わせられるようになりました。 最近、デュラエースの真円リングに乗る機会がありどこからでもギアがポンポン上がるので逆に違和感があるくらいです(笑)。 ただチェーンが暴れる路面での変速はNG、簡単にチェーンが外れて飛んでいきます(笑)。

  使用感

 こちらに関しては個人差が大きくあるので、参考程度にしてもらえればと思います。私は50-34のチェーンリングで±2、±3と両方使用してますやはり±3のほうが多少ギアはやはり重く感じるようになります。ですがケイデンスにはそれほど影響が出てない感じです。 また使い始めた当初よりペダリングしにくいと感じることはまったくなく、今まで使っています。まあリディアはデュアルオーバル形状で楕円によるギア比の変化をゆっくりにしてるようなので楕円リングの中では違和感が少ないようです。 ですがダンシングに関してはかなり感じが違いますね、上死点から下死点へとギア比が軽くなるので下死点付近でペダルがふっと軽くなる感じがはっきりでます。 まあこれには最初若干ためらいましたが、今はこれが普通になっています。(真円だとギアが特に重く感じる) あと真円リングとの違いは長距離や何日か連続で走った時の疲労感はかなりの違いを感じます。(これが私的には一番の違い!)実際、パワーメーターのAVP、NPとも落ち込みが少ないようです。 高強度、短時間ではあまり差が出ませんでした。 また気づきがあれば取り上げてみたいとおもいます。